しずおか祭り(駿府公園)
2008 / 04 / 14 ( Mon )
おはようございます。
もう先週の話になってしまいますが、しずおか祭りの期間中に駿府公園に行ってきました。
きれいな桜の下、多くの人が花見に来ていました。
某大手家電メーカーが家族を誘っての納涼祭をやっておりました。
楽しそうです。
しずおか祭り期間内でステージがありました。
老若男女さまざまな人が踊っていました。
今年の大御所は沢村一樹さんと、
萩原流行さんでした。毎年、有名な人が大御所をやられていますね~。
広い公園ですが、この日は歩くのに大変でした。
いつか、この駿府公園に駿府城が復元されたらいいのになと切に願っています。
そしたら休日はこのくらいの賑わいが創出されるに違いない。。
スポンサーサイト

↑ブログランキングに当サイトを登録しました。
クリックして頂けると1票入りますので、宜しくお願いします!
テーマ:静岡県 - ジャンル:地域情報
茶っきりムスコさんへ
駿府公園の桜は、静岡まつりの前に散ってしまうかな?
と、心配していましたが、
かなり、残っていましたね。
本目園さんのまわりも、たくさんの人出だったでしょう。
駿府城の桜と手筒花火の記事を書いたので、
トラックバックさせていただきま~す。
こんにちは!
実は私も常日頃
駿府城を復元すべきだと切なる願いを持ってくらしているのですよ(笑)
だって、おじいちゃんから聞いています、駿府城は焼かれる前、物凄く巨大でさすが徳川さんの天下の城だという評判が轟いていたのだと。。。
ですから、この目で見てみたいのですね~!
>ながの@21期さま
おひさです。浅間通りもだいぶ賑わっていましたよ~。
お祭り疲れか、体調を崩してしまい、
Webページの更新が滞ってしまいました。
どうぞ、トラックバックしてください!
>ウルフのスナフさま
ですね~。復元してもらいたいです。
ちなみに外見は5階建てなのに実際は7階建てなんですって。
この前のしずおか検定に問題が載ってました(とか言いながら5-7なのか4-6なのかははっきり覚えてません。。)
それでもって、城内には市営の日本茶カフェを開いて、静岡茶の普及に努めてくれれば最高ですね~。
マコチャン疲れで具合が悪かったの~?
もう良くなりましたか?
頑張ったから・・・美味しい物食べて
美味しいお茶飲んで
頑張ってくださいませ!
あ、どうもです。
これから新茶の時期ですからね~、
頑張らないといけませんね!
桜が散ってしまい、何か寂しい感じがします。
ほんとう、そうですよね~。
桜が全部散ってしまうと寂しい感じがします。しかも
マコチャンの処は大々的なお祭りも終わったところだから、、、なお更ですよね! 今度は5月の新茶や、用宗のシラス祭りだよ!マコチャン。(情報通・・・笑)
マコチャン
詳しい情報をありがとう!!
添って計画が立てます。ワイワイ♪
ところでブログ3周年になりました。
覗きにきてください。
ぜひ楽しい静岡ライフを満喫下さいませ。
私も行こうかなぁ。
お早う御座います。
マコチャン、行かなきゃ損損!!笑
漁船に乗れるといいな~!
何しろ無料だし。
そうなんですか。
無料で漁船に乗れるのは魅力的ですね~。
用宗祭りはいろんな体験が出来そうですね!
マコチャン最近お忙しいようですが、用宗シラス祭りにはいけるのかしら~?笑
マコチャンのリンクのお蔭で詳細も分り、友達も行くみたいで~す。
茶っきりマコチャン、お早う御座います。
随分永い事更新されてないですねー、
つまらないですよぅぅぅぅ~~(泣)
早く帰ってきてくださいね!!
管理人の承認後に表示されます【2012/11/19 03:22】