スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

↑ブログランキングに当サイトを登録しました。
クリックして頂けると1票入りますので、宜しくお願いします!
しずおか検定【大御所四百年】第1問~第35問
2007 / 10 / 15 ( Mon )
しずおか検定テーマ「
大御所四百年」の問題が昨日の
静岡新聞に掲載されました。
しずおか検定については以下に記載しておりますので、早速問題の掲載といきます。
しずおか検定について今回は35問です。



残り65問は10/21、28の二回にわけて掲載されます。
100点めざして頑張って下さい。
静岡新聞にも注意書きがありましたが、「答えをインターネット・参考資料等で調べることは結構ですが、電話による関係機関への問い合わせはご遠慮下さい。」との事です。
スポンサーサイト

↑ブログランキングに当サイトを登録しました。
クリックして頂けると1票入りますので、宜しくお願いします!
静岡検定
はじめまして。
京都検定というのを聞いたことがありますが、静岡検定というのがあるのですね。
歴史のあるお茶屋さんなんですね、ちなみに私は、和歌山市で小さなコーヒー豆屋を夫婦で営んでいます。
ポチッとしてから、帰ります。
コメント有難うございます。
本目園茶店は明治元年に創業し、今年で140年を向かえています。今後も宜しくお願い致します。
しずおか検定は今回が初めての試みであり、今後さまざまなジャンルからしずおか検定を行う予定との事です。
今回の「大御所四百年」の残り65問も当ブログに掲載予定ですので、ぜひとも試してみてください。
あわあわ、私はぜんっぜん分かりません。
この、ブログをリンクに追加していいですか?
返事遅れてすみません。
どうぞ、リンクして下さい。
毎日とは言えないですが、これからもブログを更新していきますので、今後も宜しくお願いします。
この徳川家康公についての問題は、学校の教科書には載っていないのがほとんどだと思います。私も結構苦戦してますよ~。
しずおか検定テーマ「大御所四百年」の問題が先週に引き続き静岡新聞に掲載されました。
今回は100問の内、36問~70問です。
しずおか検定については以下に記載しておりますの... 静岡茶・常滑焼急須/本目園店主の徒然ブログ【2007/10/22 15:04】